九州の夏祭りシリーズNO.1
今朝早朝に九州から帰って来ました。
先ずはシャワーの後、ひと眠りでこんな時間に目が覚めて写真を取り敢えずアップして~~
ゆっくり写真の整理でも始めます。
先ずは福岡県の無形文化祭「久富観音堂の盆綱曳き」です。
始まりは370年も昔の寛永年間に続けて雨不足でお米が取れず、また筑後川の氾濫後でもあり、大惨事となり・・・・せめてお盆の一日位は極楽浄土へ引き揚げて慰めようと盆綱曳きが始まったようです。


奇祭の為か地元のテレビも沢山来ていました。
Commented
by
lavie
at 2013-08-17 10:59
x
先ずはシャワーの後、ひと眠りでこんな時間に目が覚めて写真を取り敢えずアップして~~
ゆっくり写真の整理でも始めます。
先ずは福岡県の無形文化祭「久富観音堂の盆綱曳き」です。

始まりは370年も昔の寛永年間に続けて雨不足でお米が取れず、また筑後川の氾濫後でもあり、大惨事となり・・・・せめてお盆の一日位は極楽浄土へ引き揚げて慰めようと盆綱曳きが始まったようです。


奇祭の為か地元のテレビも沢山来ていました。
■
[PR]
by fujishiro32
| 2013-08-16 23:48
| お祭り
|
Trackback
|
Comments(4)

お疲れ様でした。
子供たちが楽しそう!!顔に厚塗り・体にと面白いお祭りですネ~!
祭り好きのfujishiroさん楽しませて頂きました。
子供たちが楽しそう!!顔に厚塗り・体にと面白いお祭りですネ~!
祭り好きのfujishiroさん楽しませて頂きました。
アハハハ・・・・世間には色々と変わったお祭りも多いようですね。
これだから何処までも行ってみたくなるのですよ。
これだから何処までも行ってみたくなるのですよ。
先日は訪問頂きありがとうございます。
最初見たときアフリカ?
なんて思ってしまいました。
豊作を祈る祭りなのでしょうね。
しかしなかなか行動範囲が広い!
最初見たときアフリカ?
なんて思ってしまいました。
豊作を祈る祭りなのでしょうね。
しかしなかなか行動範囲が広い!
有難うございます。
興味とチャンスがあれば何処へでも出掛けて行きたい方でして~~
興味とチャンスがあれば何処へでも出掛けて行きたい方でして~~
勝手気ままにカメラを担いで旅の徒然に~~♪
by fujishiro
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
カテゴリ
全体その他
棚田風景
鳥・動物
可愛い小鳥達
日本庭園
旅の記録
風景
河川・滝
お城
動物
神社仏閣
海辺の風景
街並み
お祭り
夜景
エルミネーション
山
工場夜景
草花達
プライベート
フォロー中のブログ
松之山の四季2きょうから あしたへ
くつろぎの部屋
さぬき写真工房
ネイチャーフォトジョイ四季
ポンママの気ままにのんびり~
光を求めて・パチリ
lavie(ラヴィ)のつれづれ
以前の記事
2018年 03月2018年 02月
2018年 01月
more...
メモ帳
最新の記事
関西に春を告げる風景 |
at 2018-03-10 21:33 |
大阪城の梅林偵察 |
at 2018-03-02 03:35 |
春節祭 |
at 2018-02-18 03:24 |
明日は節分 |
at 2018-02-02 22:56 |
御影・住吉周辺の豪邸巡り |
at 2018-01-25 22:31 |